海外投資信託
-
株式の投資先が『日本のみ』というのは、もはや有り得ない時代
ここ数年、訪日観光客が増えて海外の人を見かける頻度が多くなったとはいえ、昔も今も私達は相変わらず多くの日本人と日本資産(物・コト)に囲まれて生活しています。それもあってか私達は日々日本円で所得を得て、日本円で買い物をし、日本円で購入した資産(車や家)のみを保有することに、疑問を抱く事はありません。この様に自国のみの資産に偏ってしまうことを、「ホームカントリーバイアス」と呼びます。 Read More »
-
香港ショッピングセンターREIT、好業績を継続
フォーチュンREITは、一貫性のお手本と呼べるようなREITです。主に香港郊外のショッピングセンターに投資する当REITは、15年連続で増益を記録しています。 Read More »
-
外国債券を投資信託で運用するメリットとは?外国債券ファンドの種類も解説
通貨、発行体、年数等の条件の組み合わせで債券の種類は数えていたらきりがなく、ある程度の知識を持った方でも運用にはコツがいります。そういった悩みを抱えている方は投資信託という形で運用を検討するのも一つの手段だと思います。では、実際投資信託で債券を運用するメリットと、具体的にどういったものがあるのか、例を交えながら紹介していきたいと思います。 Read More »