賢い投資家が2021年にすべきこと

モトリーフール米国本社、2020年12月20日投稿記事より
2021年に株価が急騰する前に今すぐ購入すべきでしょうか。
それとも、差し迫る暴落に備えて保有するものを売るべきでしょうか。
これは多くの投資家が疑問に思っていることでしょう。
将来がどうなるかなどわからないため、投資家は先見の明のある動きを取ることができません。
しかし、賢い動きを取ることはできます。
そして、投資家が2021年にできる最も賢明な動きは、売却よりも多くの銘柄を購入することだと信じています。
銘柄を購入する場合
幸いなことに、株式市場は100年以上の過去の統計があり、長期的なデータが揃っています。
そして、すべての投資家が知っておくべき2つの統計があります。
一つ目は、株価はほとんどの場合、時間をかけて上昇していきます。
過去100年で株式市場は3年のうち、2年近くは上昇しています。
言い換えれば、2021年に株価が上がると賭けた場合、データによるとこれが正しい確率は66%になります。
もう一つには、株価が減少した場合、それは通常長くは続きません。
AP通信によると、第二次世界大戦から平均的な弱気相場が続く期間は14ヶ月となっています。
平均的な市場調整はわずか5か月とそれほど長くはありません。
これらの2つのデータから、投資家は2021年に株式を購入することを計画したほうがいいでしょう。
現金をうまく展開する
統計によると、株式市場は2021年に上昇する可能性が高いでしょう。
しかし、それは必ずしも投資家が利用可能なすべての現金を展開する必要があることを意味しているわけではありません。
上記で話した統計では、優良銘柄を購入する絶好の機会がしばしばあることを示唆しており、手元に現金を残しておくことはその機会を活用するための素晴らしい方法になります。
2020年のアマゾン(NASDAQ:AMZN)の動きについて考えてみましょう。
2020年の大成功は、パンデミックによるeコマースおよびクラウド業界の成長によるものです。
株価は年初来から72%増となっており、暴落前であっても購入に最適な時期となりました。
しかし、3月には52週高値から20%以上下落し、さらに購入に最適な時期になりました。
しかし、このようなタイミングは通常予想することができず、投資家が下落を待つ間に株価がどんどん上昇する可能性があります。
ロク(NASDAQ:ROKU)の場合を考えてみましょう。
一連のイベントで、9月の株価は史上最高値を記録しました。
これは、ロクの顧客がこれまで以上にストリーミングし、より多くのメディア企業がロクと提携して自社製品を視聴者に提供しているためです。
おそらく、一部の投資家はロクのビジネスを気に入っていましたが、投資する前に少なくとも20%株価が下がることを望んでいました。
しかし、途中で少なくとも10%下がることはありましたが、株価はそのまま2倍近くに上昇しました。
アマゾンとロクの教訓は、投資家は暴落を活用するために現金を保有すべきであるが、株価が下がることを待つだけでは、大幅な上昇の波に乗るチャンスを逃すリスクもあるということです。
したがって、理想のアプローチは定期的なスケジュールに従って投資を続けることでしょう。
いつ売却するか
賢い投資家は2021年に株式を購入するでしょう。
しかし、時折一部の株式を売却する必要もあるでしょう。
感情によって左右されやすいため、いつ銘柄を売却するべきか把握するのは難しいです。
しかし、今後を考えると、新たなロックダウン、高い失業率、または消費者行動の変化に対応できないような銘柄は売却を検討してもいいかもしれません。
筆者はこれを考えた結果、ポートフォリオで長年保有していたカジュアルダイニングのステーキレストランであるテキサスロードハウス(NASDAQ:TXRH)を売却しました。
新型コロナウイルスの影響を大きく受けたにもかかわらず、株価は最近史上最高値を記録しました。
2020年最初の3四半期を通じて、売上高は前年比13%減、純利益は91%減となりました。
これはテキサスロードハウスのせいではありません。
テキサスロードハウスは、パンデミックに適したビジネスではありません。
新型コロナウイルスが今後数ヶ月で悪化した場合、ポートフォリオでもっとも打撃を受けるであろう銘柄になると信じていました。
さらに、筆者は個人的な理由で今後数年で資金を使用することも計画していました。
しかし、他の人の意見も考慮すべきです。
モトリーフールの寄稿者であるローレンス・ロスマンはテキサスロードハウス株を購入するのに最適な時期かもしれないと考えています。
うまくいけば売却することは義務ではなく、例外的な行動になるでしょう。
これまでのように、株式を購入することは投資家が2021年に行うことができる最も賢い動きになると信じています。
フリーレポート配信
短期的にはボラティリティが高い傾向がありますが、グロース株投資は長期の資産形成に最も寄与するといっていいでしょう。そういった成長株として注目できる5銘柄紹介します。
「長期成長株投資で注目の米国株5銘柄」はこちらからご覧ください。(メールアドレスの登録が必要です)
また、ツイッターやフェイスブックで最新情報を配信しております。
公式ツイッターアカウント、公式フェイスブックアカウントをフォローする。
また、公式LINEアカウントの方では、投資初心者向けの情報を発信しています。
免責事項と開示事項 記事は、一般的な情報提供のみを目的としたものであり、投資家に対する投資アドバイスではありません。アマゾンの子会社ホールフーズ・マーケットのCEOであるJohn Mackeyは、モトリーフール米国本社の取締役会メンバーです。元記事の筆者Jon Quastは、記事で言及されている株式を保有していません。モトリーフール米国本社は、アマゾン株、フェイスブック株、ピンタレスト株、ショッピファイ株を保有し、推奨しています。モトリーフール米国本社は、アマゾン株のオプションを推奨しています(2022年1月の1940ドルのショート・コール、2022年1月の1920ドルのロング・コール)。